NEWSお知らせ
空き情報
みのり保育園
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
⚪︎ | △ | △ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
めぐみ保育園
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
⚪︎ | ✕ | ✕ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
お知らせ
書類ダウンロード
ただいま準備中です。
ABOUT保育について
ごあいさつ
みのり愛の会へようこそ
子どもたちの輝く未来へ
私たちは、心身の健康と自立心を育む保育を行い、
子ども一人ひとりの輝く未来への第一歩を支えます。
地域社会と共に、愛情あふれる環境で、
子どもたちの成長を見守ります。
-
温かい環境と心のケア
保育園では、子どもたちが安心して成長できる温かい環境が提供されます。保育士は子どもたちの心の成長を大切にし、個々のニーズに寄り添います。感情やコミュニケーション能力を育むために、子どもたちが安心して表現できる場を提供します。
-
豊かな学びの機会と遊びの中での成長
保育園では、遊びを通じて子どもたちの自己表現や創造力を促進します。遊びの中での学びを重視し、子どもたちが興味を持ち探求心を育てる様々な活動を提供します。また、日常の生活や遊びを通して社会性や協力を学びます。
-
安全で清潔な環境と健康管理
保育園では、子どもたちの安全と健康を最優先に考え、清潔で安全な環境を提供します。定期的な清掃や消毒、安全対策の徹底を行い、感染症の予防や事故の防止に努めます。また、健康管理や栄養バランスにも配慮し、子どもたちが健やかに成長できる環境を整えます。
HEALTH健康管理
健康管理計画
0歳児健康診断 | 毎月1回 |
眼科検診 | 年1回(全園児) |
耳鼻科検診 | 年1回( 3・4・5 歳児) |
全園児健康診断 | 年2回 (春・秋) |
歯科検診 | 年1回(全園児) |
身体測定 | 毎月1回(全園児) |
腎臓(尿)検査 | 年1回( 4・5歳児) |
保育中に体調不良となり、通常の保育が無理な状態になった場合
保育中に体調が悪くなった場合、状況によりお迎えをお願いする事があります。お迎えまでは、看護師や保育士がお子さんの状態に合わせて、医療スペース等で対応いたしますが、できるだけ速やかにお迎えをお願いいたします。医療機関への受診は原則保護者の方にしていただきますが、お子さんの状態が急変し、緊急を要する場合には園の職員が病院に連れて行く事もありますので、あらかじめご了承ください。なお、保育園では安全性及び集団生活での他の児童への感染等の観点から、病気の急性期の保育は実施していません。登園前からの発熱等の体調不良により、通常の保育が不可能な状態でのお預かりはできません。
薬について
当園では、薬の投薬中に他の園児への目が行き届かなくなることで2次的な事故が起こる可能性や、誤薬事故等も考慮し、原則として、薬はお預かりしておりません。かかりつけ医にご相談の上、1日2回の内服にしていただくなど、ご家庭で対応をお願いします。なお、食物アレルギーで緊急対応薬が必要な場合や、熱性けいれん予防薬等に関しては、別途面談にてご相談ください。
予防接種について
保育園は、集団生活の場のため、感染症の蔓延予防が重要です。予防接種は、出来る月齢になりましたら、体調の良い時をみて実施をお願いいたします。接種後は、発熱など副反応が出やすいため、見守りが必要です。集団生活では難しいため、ご家庭で様子を見てください。降園後や、園をお休みの日の接種をお願いいたします。後日登園の際に、予防接種の種類と接種した日等園にお知らせください。
保育中にケガをした場合
日頃から安全には十分気を配っていますが、避けられない事故がおこることもあります。緊急を要する際は病院に連れて行き、場合によっては保護者の方に同行をお願いすることがあります。
感染症について
感染症発生時に迅速に対応するため、病院で診断を受けた際は、速やかにご連絡をお願いいたします。また、感染症診断連絡が入りましたら、園舎内に掲示いたしますので体調不良で受診の際は、医師にお伝えください。登園時に医師の承諾(証明書)が必要な感染症は、別紙の通りです。また、一覧にない感染症も出てくると思いますので、診断の際に園にお知らせいただき対応をご確認ください。
新型コロナウイルス対応について
新型コロナウイルス感染症対応につきましては、豊島区の対応に準じております。詳しくは、豊島区のホームページをご参照ください。
季節性インフルエンザについて
2022年11月4日に、厚生労働省新型コロナ感染症対策推進本部より、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行対策に備えた対応について通達があり、「発熱外来のひっ迫等を回避するため、医療機関等が発行する検査結果や治癒の証明書を求めない」ことになり、豊島区より配布されたお便りをもとに、園で話し合った結果、当面の間、保護者の方に登園届を記入していただくことになりましたのでご報告させていただきます。
※保育園は、乳幼児が集団で長時間生活を共にする場です。感染症の集団発症や流行をできるだけ防ぎ、子ども達が一日快適に生活できるよう環境を整えることが大切です。
傷害保険加入について
万が一の事故に備えて、入園と同時に全児童が下記の保険に加入しております。保険掛金は全額園が負担いたします。その他詳しいことは、別紙「保険加入のお知らせ」をお読みいただき、同意書に署名をしてご提出ください。
- ・独立行政法人 スポーツ振興センター 「災害共済給付金制度」
- ・社団法人 全国私立保育園連盟 「園児総合保障共済制度」
INTRODUCTION各園紹介
こどもつながる定期預かり事業
こどもつながる定期預かり事業は、保育園や幼稚園等に通っていない、生後満6か月以上から2歳児クラスまでのお子さんを月に2回、1ヵ月以上継続してお預かりする事業です。当事業を通して、子ども同士の触れ合いや保育士との育児相談の機会を作ります。
令和6年度は上半期(4月~9月)と下半期(10月~3月)の2回に分けて、利用者を募集します。
なお、保育園の空き定員を利用した事業の為、ご利用が確定した場合でもクラスの定員がいっぱいとなった際は利用が出来なくなる場合がありますのでご了承ください。
実施園:みのり保育園
VOICE保護者様の声
-
S.Y
- 園を知ったきっかけ
- 長男の保育園探しの時に区のホームページで知りました。
- 入園の決め手
- 認可保育園で家から無理なく通える距離にあるということで決めました。弟たちは、長男の保育園での様子から、安心して預けられると分かっていたので迷いませんでした。
- 入園後に分かったおすすめポイント
- 当初は園庭がないことを心配していたのですが、近くの公園にたくさん連れて行ってもらえて、歩くことで体力もつき、集団で移動することでルールを守ることも自然と身についたと思います。乳児の時はそれぞれの特性に合わせて丁寧に保育してくださり、また、幼児になると異年齢保育だからこそ、上の子達を見て発達が早かったり、遊びの幅が広がったりしました。自分が上に上がるにつれて下の子のお世話をする経験も良かったと思います。食育や体操、社会見学のようなお出かけなど、家ではなかなか出来ない体験も多く取り入れてくださり、イースターや夏祭り、収穫祭など、節目節目のイベントも楽しそうです。 何か困ったときには親身に相談に乗っていただき、一緒にこどもの成長を促したり、安心して保育園生活ができるよう寄り添ってもらえるのが心強いです。そして何よりアットホームで、子どもたちが先生が大好きで、好きなことをして元気に遊んでいるのが嬉しいです。
- 園での印象的なエピソード
- 3人通っているのでそれぞれにエピソードがたくさんあります。 長男の時は子育てが初めてですべてが新しい体験でしたが、中でも年長のときのお泊り保育が特に印象に残っています。初めて親と離れて外部で泊まるという体験で、大きなリュックを背負う背中を心配しながら見送りましたが、鮎つかみや五右衛門風呂など、後で話を聞いたり写真を見ると本当に楽しそうで、親離れ、子離れの1つのステップになったなぁと思い出深いです。 次男は真面目なこだわりのある性格で、夏祭りの準備をしている時に、下の学年の子たちが自分の思うように準備をしてくれないといじけてしまい、保育園に行かないと言い出したことがありました。この時に副園長先生がずっとそばに寄り添って、我慢強く話を聞いてくれたことで何とか準備を続けられたことをよく覚えています。 三男はやんちゃで、雨の日の帰宅時に何故か一人で歩いて家まで帰ってしまったことがありました。真っ青になって、保育園の先生方にもお願いして捜索してもらったのですが、どの先生も真剣に探してくれ、無事に家に着いていたことが分かったときには雨でぐしょぐしょのカッパを着たままの私を幼児主任の先生が抱きしめてくれました。 どんな時にも親身になって相談に乗ってくれたり、一緒に悩んでくれたり、励ましてくれたり、保育園の先生がいないと生活が成り立たないなと思います。
-
M.H
- 園を知ったきっかけ
- 自分が小さい頃通っていた
- 入園の決め手
- 家から近く、兄妹で通うことができた
- 入園後に分かったおすすめポイント
- 先生がきちんと子どもと向き合ってくれている。 イベントもいろいろやっている。 屋上があり水遊びや植物を育てることができる。
- 園での印象的なエピソード
- 兄妹ともに大好きな先生がいる。悪いことをしたときなどは、しっかりと説明しながら叱ってくれる。愛情を感じているから子どもたちも「大好き」と言っているのが印象的。 どの先生も笑顔で挨拶してくださるので安心です。
-
T.O
- 園を知ったきっかけ
- 区の保育課で紹介された
- 入園の決め手
- 入園当時は兄弟の通う保育園に空きがなかった
- 入園後に分かったおすすめポイント
- 長く勤めている先生が多く、子供達の成長を一緒に喜んでくれるところ 子供が楽しく通ってくれているところ
- 園での印象的なエピソード
- 子供がルールを守らなかったり、いけない事をしたりした時に親の前でも子供と目線を合わせて真剣に注意して下さり、しっかり見てくださっている事に安心しました。
-
Y.H
- 園を知ったきっかけ
- 豊島区のホームページ(認可保育園の情報)で知りました。
- 入園の決め手
- 家からの距離が近かったから。(申込時は第2希望にしていました)
- 入園後に分かったおすすめポイント
- 1.アットホームな雰囲気で温かい。 2.先生方と保護者とのコミュニケーションが円滑。 3.給食メニューのバリエーションが豊か(季節の食材やイベントメニュー)
- 園での印象的なエピソード
- 上の子が入園してまだ間もない頃、担任でない先生方も子供の名前を呼んで挨拶したり話しかけてくれ、園全体で見守ってくれていると感じ、安心感を覚えました!本当に温かい雰囲気の保育園です。
-
R.Y
- 園を知ったきっかけ
- 通りがかり、区の入園案内パンフレット
- 入園の決め手
- 少人数で手厚かったこと。弟妹ができたときに弟妹も一緒に通園できるところ。まわりの公立園よりも開所時間が早かったこと。
- 入園後に分かったおすすめポイント
- 少人数で保育、給食等きめ細やかな対応をしてくれる。お庭がなくてもたくさんの戸外活動もあるし、屋上での遊び、健康体操や普段からの遊びでリトミック等取り入れており、体を動かして遊ぶプログラムは充分にあるということ。
- 園での印象的なエピソード
- 3人も通わせて頂いたのでエピソードは書ききれないくらいたくさんありますが、子どもを中心として、子どものためにたくさん育児のことや園での様子、家での様子等を先生方と話し合ってきたことはとても印象深く残っています。夕方の申し送りの丁寧さはどの保育園にも負けないと思います。みのりの先生方と共にこどもを育てたられたことに感謝いたします。
-
T.W
- 園を知ったきっかけ
- 豊島区ホームページからです
- 入園の決め手
- 保育園のホームページを見て、子供が楽しく過ごせそうだったので決めました
- 入園後に分かったおすすめポイント
- 先生が皆さん穏やかで、遊びも子供の意欲や気持ちを大事にしてくれます。(今まで知らなかった我が子の得意なことなども沢山発見できました!さらにそこを伸ばしていただきました)また、その日の出来事など連絡帳にも記載いただいてますが、送迎の際、保護者とのコミュニケーションも大事にしてくれており、細かい出来事などを教えてくださったりします。 我が子は毎日が本当に楽しいようで、帰ってから製作物の披露やその日にあった出来事を楽しそうに話してくれます。 こちらに入園して本当に良かったです。
- 園での印象的なエピソード
- 日々の製作物(時期にもよりますが)や運動会など沢山ありますが、クリスマス礼拝は特に感動しました。なりたい役があり、家でも沢山練習しましたが残念ながらその役になれず、嫌になるかな?と思って心配してましたが、すぐに気持ちを切り替えて割り当てられた役を沢山練習して、本番でも堂々と披露できました。 他のお子様もいっぱい練習したでしょうし、そこには子供達ができる、やりやすくなる先生方の配慮が沢山あったと思います。そのおかげで皆の自信にも繋がったと思いました。ありがとうございます。
- みのり保育園
- めぐみ保育園
ただいま募集中、ご応募お待ちしています。
ただいま募集中、ご応募お待ちしています。
CORPORATION法人概要
保育理念
私たちの使命
- 神様から託された子どもたちを大事に育てる保育を提供すること
- 子どもたちが家族とともに、愛情豊かに育つことを支援すること
- 地域とのつながりを大切にし、子どもたちと家族が安全に・安心して暮らすための環境づくりに貢献すること
保育基本方針
人との関わりの中で、自発性と協調性を伸ばし、人を愛する心、小さい命も大切にする思いやりの心と元気なからだをつくります。
神様から託された子どもたちを家族と共に、愛情豊かに育つことを支援し、安心して暮らす環境づくりに貢献しています。
保育目標
- 心身共に健やかな子ども
- 友達との関わりのなかで、意欲的に取り組める子ども
- 命を大切にする思いやりのある子ども
理事長紹介
現在の法人は、創設者の帰山 祐子先生が若き日に 『青空保育園』を開園したことから始まりました。社会福祉法人みのり愛の会のスタ-トです。2代目理事長は知的で紳士な元立教小学校事務長、清水理事長。私は3代目になります。 『隣人愛の精神に基づく社会貢献』を理念に掲げ、経験豊富なベテラン保育士を軸に池袋本町の子どもたちを地元の皆で守り続けてきました。これからも2つの園の活動を地域の方々や職員と共に力を合わせて運営をしていきたいと思いますので、ご支援の程お願い申し上げます。
基本情報
名称 | 社会福祉法人 みのり愛の会 |
所在地 | 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町3-29-9 |
連絡先 | TEL:03-3983-2396/FAX:03-3983-2390 |
理事長 | 田村 仁 |
施設 | ■みのり保育園 土地:249.42㎡ 園舎:鉄筋コンクリート造5階建(耐火建築物) 496.21㎡ ■めぐみ保育園(豊島区から借用) 土地:774.72㎡ 園舎:鉄筋コンクリート造地上2階 636.91㎡ 園庭:210.0㎡ |
沿革 | ■1959年07月 創立 池袋5丁目(現本町3丁目)氷川神社境内で、より保育を目指して青空保育を開始。父母の協力によってテントを借りて2年間、さらにお父さんたちの奉仕でバラックを建てて8年間、計10年間の無認可保育 ■1969年12月 社会福祉法人設立 現園舎落成、児童福祉施設認可 社会福祉立、公認、国の措置費で運営できる保育園となる ■1970年04月 みのり保育園 開園 ■2010年04月 めぐみ保育園 開園 |
お問い合わせ
みのり保育園・めぐみ保育園へのお問い合わせ。
採用情報・その他、社会福祉法人みのり愛の会へのお問い合わせは下記よりご連絡ください。