おたより(めぐみ保育園)

10月 園だより

  先月は世界陸上がありました。まだまだ真夏日が続き、選手たちは汗だくでしたが1秒も無駄に出来ない競技の世界で、集中する姿に引き寄せられ、緊迫した時間に目がくぎ付けになりました。一喜一憂する場面は感動的ですね。

 さて、ようやく風も変わってきて、秋を思わせるようになりました。温暖化により日本の美しい四季も徐々に変化していくとも言われ始めました。人口の減少、少子化が問題となり、グローバルな世の中へと変化している今、一人一人を大切にし、子どもの主体性、個性を重んじながら個々を見つめる、そして子ども自身が育とうとする力を集団を通して伸ばしていく、それが私たち保育士の役割かと思います。

 10月は子どもたちが楽しみにしている運動会があります。本園の運動会は、日々の保育の延長と考えています。子どもたちが、今を楽しんで、思いきり動いたり、喜怒哀楽の表情を見せる瞬間を是非ご覧下さい。負けず嫌いも、恥ずかしがり屋も、それが、個々のお子さんの姿です。

 10月28日には、星野はるか先生による「すくわく」で3.4歳児が影絵を楽しみます。ルクミーでお知らせ致しますので、ご覧ください。

 先日の5歳児消防署見学では、約1時間ほど子どもたちの為に車両の見学や乗車体験、早着替えなどを見せてくださり、皆、目を輝かせて話を聞いていました。子どもたちからは、折り紙や文字で製作した、手作りの色紙をお礼に渡しました。電車での移動が経験不足で、これからの課題でもありますが、戸外活動や、遠足などもっと増やしていけたらと考えております。

10月から、0歳児クラスに新しいお友達が2名入園します。新年度に向けての園見学も盛んになってきました。ますます活気ある保育園、魅力ある保育園になるよう、考え、工夫していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

園長 吉川直子

今月の予定

1日(水)  運動会予行練習

2日(木)  避難訓練

6日(月)  体育指導(幼児クラス)

14日(火)  0歳児健診

20日(月)  運動会総練習

24日(金)  読み聞かせ(3歳児)

25日(土)  運動会

27日(月)  体育指導(幼児クラス)

28日(火)  すくわく活動(3.4歳児)

31日(金)  ハロウィンパーティー