おたより(みのり保育園)

園だより 5月号

新緑が美しい季節へ移ってきました。寒暖差があり体調を崩しているお子様がおります。
新入園児たちは園生活に慣れ始め、知っている先生がいることで安心して遊んでいる姿があります。また、進級した子ども達は担任や環境が変わった4月上旬は各年齢ともに緊張している様子が見られましたが、今ではそれぞれ好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
5歳児、4歳児クラスはお友だち同士で遊びを楽しく展開している様子があります。
3歳児クラスは、進級に向けた移行期間が2歳児の1月より3ヶ月間3階で過ごしていた為、近くに知っている子がいる安心感の中で生活をしています。
5月から乳児クラス(0歳児~2歳児クラス)の健康体操を毎月1回実施していきます。乳児期の身体発育での支援となることが目的としています。子ども達の成長と共に一人ひとりの身体を専門講師と共に担任も助言していきます。
ご家庭に戻るとこれまでより甘えたり不安定になったりする姿が多くなったと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。お気付きの事や心配な事がありましたらぜひ担任にご相談ください。
5月は連休がありご家庭で過ごす時間が長くなります。久しぶりの登園時に子どもたちが安心して過ごせますよう、出来る範囲で平日の生活リズムを意識して生活して頂きますようお願いします。
4月26日(土)には対面での保護者会を和やかな雰囲気の中開くことができました。
今年度もご家族にご参加頂く行事がありますのでご協力、ご理解をお願いします。

 

<5月の行事予定>
1日(木) 避難訓練・安心伝言板・171
眼科検診(全クラス) 9:00開始
2日(金) 幼児健康体操(3~5歳児クラス)
8日(木) 0歳児健診
10日(土) 親子遠足 於:飛鳥山公園
16日(金) 乳児健康体操(0~2歳児クラス)
3歳児食育
28日(水) えいごリトミック(3~5歳児クラス)
30日(金) 歯科衛生指導