おたより(みのり保育園)

【とうきょうすくわくプログラム 第2弾】ワークショップを行いました

こんにちは!
豊島区池袋本町にある、みのり保育園🍇です。
今回は1月に行われた、とうきょうすくわくプログラムの第2弾『ワークショップ』をご紹介します。

✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧

11月に実施した前回のワークショップの経験を通して、子どもたちの興味や関心は色についてより興味が

深まってきました。

今回は前回同様、講師を招いて3~5歳児クラスの子どもたちと保育者皆で一緒に絵の具を使い、身近な素材を使用した

スタンピング活動の楽しさを感じられるワークショップを行いました。

前回より多くの種類のスタンプを準備し、子どもたちは自由にコピー用紙にスタンピングをしていきます。

中にはスタンプしたままぐっと腕を大きく動かし、躍動感あふれる模様を作る子もいました。

一人ひとりに真っ白なTシャツを準備し、自分だけのオリジナルTシャツ作りにも挑戦しました。

これまで経験してきたことをぎゅっと凝縮し、廃材スタンプ一つも慎重に吟味する子、気に入った

スタンプを様々な色で繰り返し楽しむ子、手や足の形からイメージを膨らませて廃材スタンプを加えてお花に

したり、動物の形にしたりする子と個性豊かなTシャツが完成しています。

完成したTシャツは園内に展示し、登降園の際保護者と一緒に見ながら子どもたちが説明をする姿が

見られました。

今回の活動を通して、これまで絵の具に触れることが苦手な子も積極的に絵の具に触れることが出来る

ようになったり、製作を進めながら思いがけず素敵な形や色になることに気付いたりと新しい発見が

たくさんありました!

すくわく活動報告書 WS 1